2011年 07月 13日
視力は若い頃から良く、目を酷使する仕事に就いている割りには、視力は両目とも 1.5 を維持している。それが最近は、逆に弱点になってきた。ここ数年で、長距離ドライブ後の眼精疲労がひどくなってきた。高速走行の多い自分の場合、昼間の強い日差しだけでなく、夜間走行も目の疲労が激しい。夜間の雨中なんて最悪だ。前走車のテールライトや高速のタングステン灯、雨粒に反射する数々の光の粒。それらが真っ暗な背景の中を高速で移動していく。いや移動しているのは自分なのだが、視界中を無数の光点が明滅しながら飛んでいく、映画『2001年宇宙の旅』のワンシーンでボウマン船長が光の渦に巻き込まれる映像があるが、あんな感じだ(まぁ、あそこまで幻想的ではないが)。 何が問題なのかと考えていたら、どうやら光の乱反射が原因らしいことが分かってきた。試しに釣り用の偏光サングラスをかけると、昼間はかなり楽だ。しかし偏光レンズゆえにナビやダッシュの液晶表示が見辛くなるし、トンネルに入ると暗くて見にくいので危険だ。仕方ないので濃さの違うサングラスを車内に常備し、状況によって使い分けるという面倒なことをやっていた。 そんな中で、たまたま通りかかったサングラス専門店を覗いてみたら、長年探していた答えがそこにあった。TALEX の MOEYE(モアイ)レンズだ。最初は暇潰しのつもりだったが、店長の説明を聞きながらサンプルを取っ替え引っ替えして試しているうちに、疑問が氷解、解決策が見えた。 モアイレンズは偏光率の低い弱偏光グラスで、色も薄目なので大した遮光効果もない。見た目はあまり役に立たないファッショングラスという感じ。しかしこれをかけると視界がとてもクリアになると同時に目がとても楽だ。おそらく長時間使えばその効果は歴然としてくるだろう。 この TALEX というユニークなメーカーは、徹底したオーダーメイド主義を貫いており、一般のショップに卸さず、通販もしない。その理由は買えば分かるが、私のようにニーズが複雑で既製品が全く合わない経験をしている者からすれば、こちらのニーズを丁寧に分析し、実際にサンプルを試しながらベストのチューニングを決定していくというプロセスはたいへんありがたく、また必要なものでもある。対話を重ねてこちらの要望にフィットした製品がこれ。 レンズは特殊な樹脂で柔軟性がある。万一踏みつけてしまっても破損はしないという。内部に偏光フィルムをサンドイッチしてある。レンズ色はアンバーとグレーがあるが、アンバーの方がドライブ向けだ。道路の白線などの視認性が良いらしい。 ![]() フレームは特殊コーティングされたチタン。これも柔軟性があり、しかも紙のように軽い。レンズも軽いのでかけていることを忘れてしまう。 ![]() 常用サングラスとして使えるので、室内でPC画面を見るときにも良いらしい。デザインも野暮ったくないのでかけっぱなしでもいい感じだ。 ![]() (※撮影は GR Digital III にて)
by vision42
| 2011-07-13 16:36
| 車・ドライビング
|
アバウト
最新の記事
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 カテゴリ
使用機材リスト
■カメラボディ
< DSLR / DSL > Canon 1D mark IV Canon 5D mark II Canon 7D PENTAX K-5 PENTAX K-7 Limited Silver PENTAX K-r PENTAX K-x PENTAX Q w/ Q mount lenses RICOH GXR Panasonic LUMIX GH2 Panasonic LUMIX GX1 Panasonic LUMIX GF2 < GXR カメラユニット> A12 50mmF2.5 A12 28mmF2.5 S10 24-70mm P10 28-300mm GXR MOUNT A12 < SLR > Vivitar v3800N (KA mount) 学研『大人の科学』付録 組立式二眼レフカメラ ■コンパクトデジカメ <ハイエンド機> FUJIFILM Finepix X100 Black Limited Edition RICOH GR DIGITAL III Leica D-LUX4 Panasonic LUMIX LX5 Canon PowerShot G1 X Canon PowerShot G12 Canon PowerShot S95 <ネオ一眼タイプ> Leica V-LUX1 SONY Cybershot HX100V Casio EXILIM EX-FH25 Panasonic LUMIX FZ150 Fujifilm HS20EXR <普及機> Nikon P300 Fujifilm F550EXR RICOH CX4 SONY Cybershot HX5 PENTAX Optio RZ10 PENTAX Optio S1 Panasonic LUMIX TZ30 Casio EXILIM EX-FC150 Casio EXILIM EX-ZR100 Rolleiflex Minidigi AF5.0 ■レンズ <超望遠単焦点> Canon EF500mm F4L IS USM Canon EF400mm F5.6L USM PENTAX A400mm F5.6 PENTAX DA★300mm F4 SDM <望遠・中望遠単焦点> Canon EF85mm F1.8 USM Canon EF50mm F1.4 USM PENTAX D FA100mm F2.8 macro PENTAX FA77mm F1.8 Limited PENTAX DA70mm F2.4 Limited PENTAX DA★55mm F1.4 SDM PENTAX A50mm F1.2 PENTAX A50mm F1.4 PENTAX FA50mm F1.4 PENTAX D FA50mm F2.8 macro Sigma 50mm F1.4 DG (EF mount) <標準単焦点> Canon EF35mm F2 PENTAX FA43mm F1.9 Limited PENTAX DA40mm F2.8 Limited PENTAX DA35mm F2.8 macro Limited PENTAX DA35mm F2.4 (custom color) Voigtlaender ULTRON 40mmF2(K mount) Voigtlaender Color- Skopar 35mmF2.5PII (VM mount) <広角・超広角単焦点> Canon EF28mm F1.8 USM Canon EF20mm F2.8 USM PENTAX FA31mm F1.8 Limited PENTAX FA28mm F2.8 PENTAX DA21mm F3.2 Limited PENTAX DA15mm F4 Limited CarlZeiss Distagon T* 25mmF2.8 (K mount) Voigtlaender Color- Skopar 21mm F4P (VM mount) Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm F4.5 (VL mount) Voigtlaender Ultra Wide-Heliar 12mm F5.6 (VM mount) <望遠ズーム> Canon EF70-200mm F2.8L II IS USM Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS PENTAX DA★60-250mm F4 SDM PENTAX DA55-300mm F4-5.8ED PENTAX DA50-200mm F4-5.6ED II Sigma APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (EF mount) <標準ズーム> Canon EF24-70mm F2.8L USM Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS PENTAX DA★16-50mm F2.8 SDM PENTAX DA18-55mm F3.5-5.6AL II Sigma 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM (K mount) Tamron 17-50mm F2.8 VC (EF-S mount) Tamron 18-270mm Di II VC PZD (EF-S mount) <広角・超広角ズーム> Canon EF17-40mm F4L USM PENTAX DA Fisheye10- 17mm F3.5-4.5 Tokina 16-28mm F2.8 (EF mount) Tokina 11-16mm F2.8 (EF-S mount) Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (K mount) ■ Micro 4/3 Lenses <ズーム> LUMIX G X Vario PZ 14-42mm P.O.I.S. LUMIX G X Vario PZ 45-175mm P.O.I.S. LUMIX G Vario 100-300mm M.O.I.S. LUMIX G Vario 14-140mm M.O.I.S. M.ZUIKO 9-18mm <単焦点> LUMIX G 14mmF2.5 LUMIX G 20mmF1.7 LEICA DG Summilux 25mmF1.4 ASPH. LEICA DG Macro-Elmarit 45mmF2.8 M.O.I.S. <テレコン・アダプター系> Canon Ext. EF1.4xIII Canon Ext. EF2xIII PENTAX A1.4X-S PENTAX A2X-S PENTAX F AF Adp.1.7X Voigtlaender Micro 4/3 Adapter (VM mount) ■スポッティングスコープ KOWA Prominar TSN-774 ■三脚・雲台その他 Velbon NeoCarmagne 830 Velbon Sherpa 545 SLIK Pro 500DX III Manfrotto 503HDV SLIK Field-Balance Velbon FHD-61Q Kyoei Original 電子照準器 フォロー中のブログ
検索
タグ
GXR(16)
GR Digital III(15) PENTAX Q(11) X100(9) FZ150(9) 7D(8) MOUNT A12(8) K-5(8) LUMIX GX1(7) P300(7) PowerShot G1 X(5) S10(4) PowerShot G12(4) HX30V(4) TZ20(4) Optio S1(4) CX4(4) F550EXR(4) EX-ZR100(4) Color-Skopar 21mm(3) 5D II(3) Distagon 2.8/25(3) Tamron17-50/2.8(3) K-7 Limited Silver(3) 花火(3) S95(3) V-LUX1(3) Color-Skopar 35mm(2) EF-S18-135mm(2) DA55-300mm(2) FA77mm F1.8 Limited(2) PK-LM(2) Sigma 50mmF1.4(2) K-r(2) K-x(2) G12(2) Super Wide-Heliar 15(2) TZ30(2) Tamron 18-270mm(2) FZ48(2) ULTRON 40mm/F2(2) LX5(2) WX1(2) HDP-2800ES(2) RAW現像(1) RICOH(1) RZ10(1) SP-570UZ(1) Sigma 18-125mm(1) Sigma17-70(1) その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||