2011年 10月 06日
リクエストがあったので、少し紹介を。 デジスコや高倍率コンデジ+テレコンで野鳥などを超望遠撮影する場合、手持ちだと鳥を追うだけで一苦労。だから最低でも一脚+自由雲台、もしくは出来れば中型三脚+油圧式ビデオ雲台は使いたいところ。 詳しくは Kyoei Bird の通販サイトなどでも紹介されているが、一応自分基準でOKの機材を。 自分が好んで使っているのがこのシステム。 ■三脚は Velbon Sherpa 645。軽量カーボン素材のものは使わず、ある程度重量のある、安価なアルミ合金製を使う。カーボンだと風にあおられるとすぐに揺れてしまうのだ。 ■油圧雲台は Velbon FHD-61Q。より小さいサイズの 51Q, 41Q でもOKだが、やはり大きめのモデルの方が安定感は高い。このシリーズはやや固めのオイルが封入されており、ロックをゆるめてもじわっとゆっくりしか動かない。超望遠の時はこの「じわっ」が丁度良い。画角が極端に狭いので、あまり軽く動きすぎるとかえって目標を見逃しやすい。 ■レンズサポートは UN の旧製品だが、一部自作で改造してある。レンズの受け部分を自分の機材用に最適化してある。 ![]() これが Velbon FHD-61Q 。値段も手頃だし使いやすい。 ![]() ロングプレートの Velbon QB F51L 。これはFHD雲台シリーズのオプションだが、超望遠撮影には必須装備だ。テレコンを付けると重心が前寄りになるので、普通に設置するとフロントヘビーでカメラがカックンとお辞儀してしまう。そこでこのロングプレートを使って重心位置をずらしてやるわけだ。レンズサポートと一緒に使うとさらに安定するが、重量が増える。 ![]() より安定性を高めるために使うレンズサポート。これは UN テレホルダー v4。自分が使っているモデルはもう売られていないようだ。 ![]() これは定番の Manfrotto 701HDV。意外に安いので、これも狙い目だ。軽くスムーズに動き、手を離せばピタリと静止する。動きモノを狙うときはこちらの方が良い。 ![]() 以上がデジスコなどの比較的軽量な機材用の足回りだ。 自分は一眼+超望遠単焦点も使うので、それ用の足回りセットも別に持っている。当然ながら大型の機材が必要になる。雲台はザハトラーが理想だが、ちょっと値段が高すぎるので、今のところ Manfrotto 503HDV で何とかやっている。三脚は大型の Velbon 830を使っている。カワセミカメラマンに人気なのはジッツォの5型三脚にザハトラー雲台の組み合わせだが、足回りだけで軽く40〜50万円はかかる。1Dがもう一台買えてしまう値段だが、カワセミの飛び込み・水絡みを狙うにはそれくらいの装備が必要。道楽とはいえ、何とも金のかかる趣味だ。
by vision42
| 2011-10-06 16:40
| 野鳥撮影
|
アバウト
最新の記事
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 カテゴリ
使用機材リスト
■カメラボディ
< DSLR / DSL > Canon 1D mark IV Canon 5D mark II Canon 7D PENTAX K-5 PENTAX K-7 Limited Silver PENTAX K-r PENTAX K-x PENTAX Q w/ Q mount lenses RICOH GXR Panasonic LUMIX GH2 Panasonic LUMIX GX1 Panasonic LUMIX GF2 < GXR カメラユニット> A12 50mmF2.5 A12 28mmF2.5 S10 24-70mm P10 28-300mm GXR MOUNT A12 < SLR > Vivitar v3800N (KA mount) 学研『大人の科学』付録 組立式二眼レフカメラ ■コンパクトデジカメ <ハイエンド機> FUJIFILM Finepix X100 Black Limited Edition RICOH GR DIGITAL III Leica D-LUX4 Panasonic LUMIX LX5 Canon PowerShot G1 X Canon PowerShot G12 Canon PowerShot S95 <ネオ一眼タイプ> Leica V-LUX1 SONY Cybershot HX100V Casio EXILIM EX-FH25 Panasonic LUMIX FZ150 Fujifilm HS20EXR <普及機> Nikon P300 Fujifilm F550EXR RICOH CX4 SONY Cybershot HX5 PENTAX Optio RZ10 PENTAX Optio S1 Panasonic LUMIX TZ30 Casio EXILIM EX-FC150 Casio EXILIM EX-ZR100 Rolleiflex Minidigi AF5.0 ■レンズ <超望遠単焦点> Canon EF500mm F4L IS USM Canon EF400mm F5.6L USM PENTAX A400mm F5.6 PENTAX DA★300mm F4 SDM <望遠・中望遠単焦点> Canon EF85mm F1.8 USM Canon EF50mm F1.4 USM PENTAX D FA100mm F2.8 macro PENTAX FA77mm F1.8 Limited PENTAX DA70mm F2.4 Limited PENTAX DA★55mm F1.4 SDM PENTAX A50mm F1.2 PENTAX A50mm F1.4 PENTAX FA50mm F1.4 PENTAX D FA50mm F2.8 macro Sigma 50mm F1.4 DG (EF mount) <標準単焦点> Canon EF35mm F2 PENTAX FA43mm F1.9 Limited PENTAX DA40mm F2.8 Limited PENTAX DA35mm F2.8 macro Limited PENTAX DA35mm F2.4 (custom color) Voigtlaender ULTRON 40mmF2(K mount) Voigtlaender Color- Skopar 35mmF2.5PII (VM mount) <広角・超広角単焦点> Canon EF28mm F1.8 USM Canon EF20mm F2.8 USM PENTAX FA31mm F1.8 Limited PENTAX FA28mm F2.8 PENTAX DA21mm F3.2 Limited PENTAX DA15mm F4 Limited CarlZeiss Distagon T* 25mmF2.8 (K mount) Voigtlaender Color- Skopar 21mm F4P (VM mount) Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm F4.5 (VL mount) Voigtlaender Ultra Wide-Heliar 12mm F5.6 (VM mount) <望遠ズーム> Canon EF70-200mm F2.8L II IS USM Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS PENTAX DA★60-250mm F4 SDM PENTAX DA55-300mm F4-5.8ED PENTAX DA50-200mm F4-5.6ED II Sigma APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (EF mount) <標準ズーム> Canon EF24-70mm F2.8L USM Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS PENTAX DA★16-50mm F2.8 SDM PENTAX DA18-55mm F3.5-5.6AL II Sigma 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM (K mount) Tamron 17-50mm F2.8 VC (EF-S mount) Tamron 18-270mm Di II VC PZD (EF-S mount) <広角・超広角ズーム> Canon EF17-40mm F4L USM PENTAX DA Fisheye10- 17mm F3.5-4.5 Tokina 16-28mm F2.8 (EF mount) Tokina 11-16mm F2.8 (EF-S mount) Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (K mount) ■ Micro 4/3 Lenses <ズーム> LUMIX G X Vario PZ 14-42mm P.O.I.S. LUMIX G X Vario PZ 45-175mm P.O.I.S. LUMIX G Vario 100-300mm M.O.I.S. LUMIX G Vario 14-140mm M.O.I.S. M.ZUIKO 9-18mm <単焦点> LUMIX G 14mmF2.5 LUMIX G 20mmF1.7 LEICA DG Summilux 25mmF1.4 ASPH. LEICA DG Macro-Elmarit 45mmF2.8 M.O.I.S. <テレコン・アダプター系> Canon Ext. EF1.4xIII Canon Ext. EF2xIII PENTAX A1.4X-S PENTAX A2X-S PENTAX F AF Adp.1.7X Voigtlaender Micro 4/3 Adapter (VM mount) ■スポッティングスコープ KOWA Prominar TSN-774 ■三脚・雲台その他 Velbon NeoCarmagne 830 Velbon Sherpa 545 SLIK Pro 500DX III Manfrotto 503HDV SLIK Field-Balance Velbon FHD-61Q Kyoei Original 電子照準器 フォロー中のブログ
検索
タグ
GXR(16)
GR Digital III(15) PENTAX Q(11) X100(9) FZ150(9) 7D(8) MOUNT A12(8) K-5(8) LUMIX GX1(7) P300(7) PowerShot G1 X(5) S10(4) PowerShot G12(4) HX30V(4) TZ20(4) Optio S1(4) CX4(4) F550EXR(4) EX-ZR100(4) Color-Skopar 21mm(3) 5D II(3) Distagon 2.8/25(3) Tamron17-50/2.8(3) K-7 Limited Silver(3) 花火(3) S95(3) V-LUX1(3) Color-Skopar 35mm(2) EF-S18-135mm(2) DA55-300mm(2) FA77mm F1.8 Limited(2) PK-LM(2) Sigma 50mmF1.4(2) K-r(2) K-x(2) G12(2) Super Wide-Heliar 15(2) TZ30(2) Tamron 18-270mm(2) FZ48(2) ULTRON 40mm/F2(2) LX5(2) WX1(2) HDP-2800ES(2) RAW現像(1) RICOH(1) RZ10(1) SP-570UZ(1) Sigma 18-125mm(1) Sigma17-70(1) その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||