人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Vision42's photo garage

vision42.exblog.jp
ブログトップ
2011年 11月 21日

Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm/F4.5

もともとこの VM マウントの Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm が欲しくて発注をかけていたのだが、数ヶ月経っても音沙汰なし。メーカー長期在庫切れ状態で、再生産はいつになるか不明。どうやら GXR MOUNT A12 が発売された直後にこのレンズが飛ぶように売れてしまったらしく、今ではかなりのレア品になっている。もう入手は無理かも知れないなぁ。
Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm/F4.5_d0212994_23385129.jpg


・・・と思っていた矢先、行きつけのカメラ店で同じレンズの L マウント仕様の新品を発見。しかも好みのシルバー色。これは買うしかないでしょう。GXRには L-M アダプターリングを介して装着した。L マウントはねじ込み式なので、レンズが正位置でぴったり止まらない場合がある。このレンズは L マウントのカメラに付けると15度ほど傾いて何とも間抜けな風情になるので有名(?)だが、L-Mリングを介して M マウントボディに装着すると、どういうわけかぴったり正位置で止まる。嬉しい誤算だ。
Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm/F4.5_d0212994_23352170.jpg

レンズもフードも小振りでGXRのコンパクトなボディによくマッチする。
Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm/F4.5_d0212994_23353471.jpg

もともとレンジファインダー用なので外部ファインダーが付属してくる。GXRには不必要だが、付けると何となくお洒落な気がする。
Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm/F4.5_d0212994_23354374.jpg

M マウントレンズも充実してきた。これで 15/21/35mm が揃った。広角〜標準域は Voigtlaender で、中望遠域は LM-PK アダプターを介して PENTAX FA43/FA50/FA77/DFA100 などが使えるので、これ以上買い足さなくて済む。今回 15mm が加わったので建物や風景撮りに重宝しそうだ。
Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm/F4.5_d0212994_23355354.jpg


by vision42 | 2011-11-21 23:36 | レンズ


<< GXR with Super ...      PENTAX Q で撮る京都の秋 >>