人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Vision42's photo garage

vision42.exblog.jp
ブログトップ
2011年 11月 24日

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写

早速持ち出して試写した Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm/F4.5。フィルム換算焦点距離 22mm の超ワイドレンズなので用途は限定されてくるが、風景撮影や室内撮りでは便利な焦点域だ。
マクロ撮影のように見えるが、寄れないレンズなので中央部だけトリミング。
GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_013989.jpg

ツタの葉の色が面白い。
GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_015578.jpg

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_02879.jpg


建物とイチョウ並木を撮ってみた。青空に黄色がよく映える。
GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_022874.jpg

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_024421.jpg

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_025898.jpg

黙して語らぬ扉。今では使われなくなった古い建物の正面。
GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_031612.jpg

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_033139.jpg

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_034323.jpg

例によってダイナミックレンジのテスト。 Lightroom3.5 で弄って疑似HDR風に仕上げているが、肉眼ではこんな風に見えていた。元画像を等倍で見ると中央部の遠景の解像度が凄い。さすがローパスレスの GXR MOUNT A12 。設計の古いワイドへリアー15 との組み合わせでもカリカリに解像する。
GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_035388.jpg

夕景のサンプル。何も考えずにシャッターを押すだけ。ピントは∞固定。驚くほど精細に写る。
GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_04536.jpg

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_041523.jpg

GXR with Super Wide-Heliar15mmF4.5 の描写_d0212994_042581.jpg


by vision42 | 2011-11-24 00:04 | 風景・建物


<< 京都市動物園      Voigtlaender Su... >>